よくあるご質問

  • はじめての習い事なのですが、大丈夫でしょうか?
    「初めての習い事」としてピアノを始めるお子さまもこれまでたくさんお迎えしてレッスンしてきましたので、安心してお越しください。
    無料にて教室訪問も行っておりますので、まずはお教室の雰囲気やレッスンの進め方を体験していただくこともできます。
  • 子供の集中力がもつか心配です/子供がレッスン中に泣き出しそうです。

    これまでさまざまな個性を持ったお子さまとレッスンをしてきました。また、子育ての経験から、子供達がいつでもご機嫌な状態というのは難しいことも十分承知していますので、ご安心ください。
    その経験から、お子さまの状況に合わせ、お子さまと保護者の皆様が落ち着いて楽しくレッスンできるように対応しております。

    無料にて教室訪問も行っておりますので、まずはお教室の雰囲気やレッスンの進め方を体験していただくこともできます。

  • 子供のレッスンに親も同席できますか?
    スタジオミトーでは、ご同席を歓迎しております。保護者の方とのコミュニケーションも大切にしておりますので、レッスンの様子を実際見ていただき、ご不明な点がありましたらお気軽にご質問ください。
  • 男の子でもピアノを習えますか?
    男女問わずお越しいただけます。スタジオミトーの生徒さまのうち、40%は男の子です。(2024年現在)
  • 何歳の子供から通えますか?
    数字が5まで読める3歳以上のお子さまを対象にしております。
  • 大人や高齢になってからピアノを習うのは難しいでしょうか?
    ご不安に感じる点もあるかと思いますが、自分にできることが少しずつ増えていく喜びは、どの年代・性別の方でもきっと人生に彩りをもたらしてくれると思います。人生の中で、今が一番若い!挑戦は何歳からでも遅くないのです。
    スタジオミトーにはお子さまだけでなく、社会人の方、シニアの生徒さまもいらっしゃいますので、お気軽にお問い合わせください。
  • レッスン料金以外にかかる費用はありますか?
    発表会費用の積み立てとして毎月1500円と、教材費を頂戴しております。詳しくはコース・料金のページをご確認ください。
  • 休んだ場合は振替できますか?
    ご相談の上、空き時間へお振替いただけます。もし振替が難しい場合はお月謝から一回あたり1000円返金いたします。
  • 家にピアノがないのですが、それでも通って大丈夫ですか?
    自宅での練習のため、ペダル付きの電子ピアノまたはアップライトピアノの購入をお願いいたします。
    ですが、レッスンの継続が可能かどうかのテスト期間として、習い始めの1〜2ヶ月はキーボードでも問題ありません。
  • 楽譜が読めません。レッスンを受けられるでしょうか?
    レッスンを通してお教えいたしますので、読めなくても問題ございません。一緒に学んでいきましょう。
  • トライアルはありますか?
    無料にて、教室訪問を開催しております。お気軽にお問い合わせください。
  • 自宅での練習時間はどのくらい必要ですか?
    理想は一日20分(日曜・祝祭日はお休み)が目安です。しかし現実として、お子さまも保護者の方も毎日時間を取るのが難しいことも十分理解していますので、練習ができなかった場合でもご心配なくお越しください。
    また、スタジオミトーでは、無理なく上達できるようお子さまや保護者の方のご要望に合わせて指導方法を最適化しています。もっと上手になりたい、練習をする時間がとれない……などのご希望やお悩みがあればお気軽にご相談ください。
  • レッスンで弾くのはクラシックだけですか?
    クラシック以外にも、気になる曲、弾いてみたい曲があれば一緒にチャレンジしましょう!はやりのアニメやゲームの曲も大歓迎です!
    基礎をしっかり身につけながらお子さまのご希望に沿った曲を演奏できるように個別にレッスンを設計しています。
    もちろん学校の発表会などでの伴奏曲の練習も可能ですので、お気軽にご相談ください。
  • 楽譜は用意しないといけませんか?
    クラシックや各コンクールの課題曲はご用意があります。
    流行りの曲など教室に楽譜のご用意がない場合は、ご自身でご用意していただく場合もありますが、楽譜の探し方のアドバイスや、インターネットで購入できるページをご紹介しております。
  • 個人レッスンですか?
    マンツーマンの個人レッスンです。